2月は各国の金融緩和から世界中で株高となっています。
<2015.2.28>
中国株A口座→1740ポイント(−0.5%)
中国株B口座→1414ポイント(+2.6%)
中国株合計 →3154ポイント(+0.9%)
ベトナム株 →1985ポイント(+1.6%)
インドネシア株A口座→628ポイント(+5.4%)
インドネシア株B口座→591ポイント(+5.7%)
インドネシア株合計 →1219ポイント(+5.5%)
ハンセン指数→24823ポイント(+1.3%)
中国H株指数→12185ポイント(+4.0%)
VN指数 → 592ポイント(+2.8%)
ジャカルタ総合 → 5450ポイント(+3.0%)
香港ドル →15.37円(+0.9%)
ベトナムドン→ 5.30円(+0.8%)
100インドネシアルピア→0.951円(+4.3%)
2月は株高、円安となったものの保有株は辛うじて
プラスになった程度です。
特に中国株、ベトナム株はいまいちです。
これから年度の決算発表、配当支払いなどがあります。
3月に期待したいと思います。